■こんにちは。横浜本牧で横浜ライフ行政書士事務所を営業しております、こやまです。
■ある日突然。介護の当事者になった場合に。あなたはどうされますか…?
■永年独身で一人暮らしだった年金生活の男性が救急車で運ばれて入院。その後、在宅介護できず施設での介護となりました。身内に迷惑をかけたくないというご本人のご要望です。ただご本人お一人では何も手続きができません。
『施設探しから始まって、貯金や自宅など財産の整理、後見人探し、エンディングノート・遺言書の作成、お墓の準備まで。急いで多くの手続きが必要となりました。』
■これは、私の身近でおきた話です。
■「終活」どうしたらよいか…?分からないとき。行政書士にご相談下さい。
■町の身近な法律家がご事情によりそった人生のサポートを目指します。
〈初回相談:20分間無料〉
横浜ライフ行政書士事務所
行政書士 小山 祐二 (こやまゆうじ)
●地元密着。丁寧なサービス提供を心掛けております。
●初回相談は20分間:無料。
●お気軽にお問い合わせフォームをご利用ください。
●【営業時間】
月曜~金曜10時~17時
定休日:水土日曜日、祝日
◆相談料(1時間):5,500円(税込)
◆メール・電話相談:3,300円(税込)から
◆立ち会い等日当(半日):9,900円(税込) ※別途交通費実費が必要です
<終活をお考えのお客様>
「将来どうしよう。困った。不安だ。」というあなたに。
まずは「エンディングノート」を作りましょう。
相続コーディネーターである幣事務所がお手伝いします。
「お一人暮らしのあなた」
「後見人」を探すお手伝いします。
お気軽にご連絡ください!。
◆エンディングノート作成サポート費用:22,000円(税込)
◆「遺言」手続き費用
基本費用:143,000円(税込)【相続人3名、不動産1件まで】
加算費用:相続人1名につき11,000円(税込)。不動産1件につき11,000円(税込)。
「推定相続人調査、遺言書起案、相続財産調査、公証人打ち合わせ(公正証書遺言の場合)を行います。」
(オプションで公正証書遺言の写しの保管を行います)
※別途費用(実費)必要です(①~③)。
①戸籍謄本、不動産登記簿謄本、固定資税評価証明書等取寄せ費用など
②公正証書作成費用(公証人報酬・立会人報酬など)
③税金対策業務を必要とする場合の税理士報酬など
<相続でお悩みのお客様>
「相続の手続きが忙しくて面倒くさい。大変だ。困った。」というあなたに。
◆相続コーディネーターである幣事務所がお手伝いします。
◆「遺産分割協議書」「空き家の処分」の相談、承ります。
お気軽にご連絡ください!。
◆「相続」手続き費用:176,000円(税込)。(相続財産の額3000万円を超えた場合は別途お見積)
「相続人調査、相続人関係図作成、相続財産調査、財産目録作成、遺産分割協議書作成、預貯金等名義変更助言、不動産名義変更手続補助・手配を行います」
※別途費用(実費)必要です(①~③)。
①戸籍謄本、不動産登記簿謄本、固定資税評価証明書等取寄せ費用など
②不動産名義変更手続費用(登録免許税・司法書士報酬)
③準確定申告・相続税申告等税理士報酬など